スキマダイアリ

インドネシアでさまようリーマン

海外に駐在して1年経って感じたこと

インドネシアに駐在してからはや一年。

漠然と「海外で働く」ということに憧れつづけてようやく叶ったわけですが。期待通りだったことやそれを超えるもの、裏切られた点や予想外なところなど、まああるはずだろうと思い、まとまらないままつらつらと書き出してみようと思う。直感で言うと事前の期待値を100だとしたら、今は105くらいか?

 

  •  期待通り

- 職位が上がり、やれることの幅が広がる

→これはまさにその通り。といっても直属の部下がいるわけではないが、より意見を聞いてもらい、真摯に受け止めてもらえてるなーというくらいの感覚。日本側との折衝窓口になっているので、役割の範囲も自然に広くなっている。

 

- 相手の文化を尊重しながらも、仕事を進める

→こうなれてたらいいな、という事前の期待。なんとなく従業員のキャラクターを理解し、少しずつ仕事を回せるようになってきた気がする。日本の本社に対して、「スタッフに依頼した提出物が出てきませんでした」というのは、言い訳にならないのでね・・・。

 

- 必要に迫られ、語学習熟度UP

インドネシア語はまだ流暢とはいかないが、基本的な意思疎通+αはできるようになったと感じる。元々コミュニケーションが好きなのと、日本人がインドネシア語を喋るとウケがいいということもあり、特に苦にならず勉強は続けられている。

しかし「語学だけできてもしょうがない、それを使って何をするかだ」というような物言いがたまにあるけど、海外に住んでいると、その「語学だけ」が出来なくてさんざん苦労して誤解されて物事が進められなくて・・・というシーンを目にする。まあひけらかす必要はないけど、「語学だけできても・・・」というのを聞くと、出来たほうが遥かに生きやすいし、わざわざそんなにハードル上げなくてもナ~と感じるのであった。

 

- ビジネスマンとしてのスキルアップ

→これは上司のおかげ?ビジネスマンとしては優秀な上司だが、あまり人の話は聞かず、また言い訳は一切聞き入れない。間違っていることもたまにあるのだが、あまりに聞き入れられないので、やむを得ず彼の流儀に従って仕事をすすめる。あまりまわりにグチる人もいないし、逃げ場もないので、粛々と従うしかない。

すると、もともと言い訳しがちで面倒ごとも回避しがちだったが、ちょっと最近スタイルが変わってきたような気がする。日本であれば何かと理由をつけて自分のやり方を貫いていたかもしれないが、海外では逃げ場もなく、素直に受け入れることができた。

 

 

・期待を超えてきた

- 駐在員としての待遇

→古い会社ということもあるのか、いたれりつくせりの福利厚生。健康診断のための渡航費及び宿泊費負担。住宅や家族用車の用意。給料ももちろん日本にいるときより、諸手当によりアップ。

 

- 女の子がかわいい

かわいいんだ・・・。知らなかった・・・。

 

・期待を裏切られた

- キャッシュアウトの多さ

→上記のとおり給与は増えたが、手出しも多かった。退去費用やこちらで新生活を始める準備、日本に一時帰国する飛行機代、日本の料理やものを用意するための費用…。長期休みの際、海外に遊びに行ったり…。

 

- 仕事の進め方、日本側との協業

→仕事の種類にもよるが、日本の本社間と長年行われている業務などは、ある程度システマティックに進めているのかなー・・・と想像していた。が、これが想定外に行き当たりばったり、俗人的に行われている。故に予想外の業務に振り回されたり、同じことを毎回繰り返したりと手間を取られるのだ。おいおい、海外子会社でありがちな日本のやり方を強固に押し付けて、うんざり・・みたいな話はウチにはないのか。まったくのアウトローじゃねえか。

 

・期待していなかったが、それ以下だった

- 太る

運動量が減る、故に太るとは聞いていたが・・・。貪欲にローカル飯もチャレンジし、週末は家事に疲れたヨメをねぎらいに外食…と食を満喫していたらテキメンに太った。

 

- 酒が高い

そして種類が少ない

 

つらつらと取りとめもなく書き出したが、とりあえずはこんなところか。もっと若いことに来ていたら・・・とかポジションがより上だったら・・・で変わるところもあろうけど、とりあえずは海外駐在に憧れていた以前の自分に、「その方向性でイイよ」と言ってあげたいすね。